アートプロジェクトを動かす力を身体化する「思考と技術と対話の
学校の柱となるのは、通年の連続講座「言葉を紡ぐ」「体験を紡ぐ
説明会では、プログラムの内容や特徴について詳しくご紹介するほ
アートプロジェクトとの新たな出会い方を開拓することに興味をお
説明会の詳細情報はこちら
http://tarl.jp/school/2017/060
「思考と技術と対話の学校」最新情報はこちら
http://tarl.jp/school/
[日時]2017年6月4日(日)14:00〜15:45(開場
[会場]3331 Arts Chiyoda ROOM302(東京都千代田区外神田6-11-14)
[アクセス]http://www.3331.jp/acces
[料金]無料
[定員]先着50名程度(事前申込不要)
[内容]
14:00〜14:15 趣旨説明「思考と技術と対話の学校とは」
14:15〜15:15 パフォーマンス/トーク「アートプロジェクトを”騙る”」
〈ゲスト〉 佐藤悠(騙り部/ゴロゴロ莇平代表/御噺屋家元/知ったかアート
15:15〜15:45 「言葉を紡ぐ」「体験を紡ぐ」プログラム概要・募集内容説明
佐藤悠
騙り部/ゴロゴロ莇平代表/御噺屋家元/知ったかアート大学学長 1985年三重県生まれ。一見何も無いところから、誰かが関わる
[問い合わせ]
TARL事務局(一般社団法人ノマドプロダクション)
Tel:080-3171-9724 Fax:03-6740-1926 E-mail:info@tarl.jp
主催:アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
TARL公式サイト: http://tarl.jp